
パチスロで大人気「アナザーゴッドハーデス」がついにぱちんこに襲来!!
「CRアナザーゴッドハーデスアドベント」の基本スペック、ボーダーライン、演出信頼度などの攻略情報を随時更新予定です!
スポンサーリンク
機種概要
導入日・台数など
メーシー | |
導入日 | 2017年7月18日 |
導入台数 | 約25000台 |
筐体枠 | ユニフレーム枠 |
筐体画像

スペック
基本データ
低確率:1/319.7
高確率:1/46.9
5&2&3&15
確変突入率:65%
※次回当選まで継続
16R:約2400個
12R:約1800個
9R:約1350個
6R:約900個
【右アタッカー:賞球15×10c】
100回・次回まで
8個保留
確変ループ
当選時の振り分け
- ■ヘソ当選時の振り分け(特図1)
-
ラウンド 電サポ回数 割合 16R確変 次回 12% 12R確変 次回 27% 9R確変 次回 18% 6R確変 次回 8% 16R通常 100回 4% 12R通常 100回 11% 9R通常 100回 11% 6R通常 100回 9% - ■電チュー当選時の振り分け(特図2)
-
ラウンド 電サポ回数 割合 16R確変 次回 28% 12R確変 次回 9% 9R確変 次回 12% 6R確変 次回 16% 16R通常 100回 6% 12R通常 100回 3% 9R通常 100回 9% 6R通常 100回 17%
各種詳細数値
平均連チャン数 | 3.96回 |
平均出玉 | 5570個 |
電サポ割合 | 43.3% |
等価ボーダー6時間遊技の持ち玉割合 | 46.5% |
単発以上 | 100% |
2連以上 | 74.7% |
5連以上 | 31.2% |
7連以上 | 17.4% |
10連以上 | 7.3% |
15連以上 | 1.7% |
20連以上 | 0.4% |
25連以上 | 0.09% |
300回 | 39.0% |
500回 | 20.8% |
1000回 | 4.3% |
1500回 | 0.9% |
2000回 | 0.1% |
攻略情報
ボーダーライン
2.5円(40玉) | 17.4回 |
3.03円(33玉) | 16.5回 |
3.33円(30玉) | 16.0回 |
3.57円(28玉) | 15.1回 |
4.0円(25玉) | 14.0回 |
トータル確率 | |
16R | 1/122.5 |
止め打ち攻略
- 大当り中の止め打ち
- アタッカーは大きくセンサーも奥のほうなので、ひねり打ちは有効です。15個賞球なので効果大。
9個入賞まで数えながら打っていったん止め、10個目を弱めに、11個目強めに打ち出し。 - 電サポ中の止め打ち
- 調査中です。
ジャッジメントクルーン
この機種は、等価ボーダー14.0回と新基準機の他機種よりもずば抜けて高いです。その仕組みを作り出しているのは、「ジャッジメントクルーン」と名付けられた入賞口です。
ヘソを通過した玉は、3つ穴クルーンに向かいます。奥の2つ始動口で、手前の1つは賞球のみです。赤の穴は電チュー(特図2)、青の穴はヘソ(特図1)の変動です。釘だけでなく、ネカセの状態によっても入賞率が変わってくるので、そこにも注目して台選びをする必要がありそうです。
ちなみに、初当りがヘソ入賞でも電チュー入賞でも期待出玉は約5570個で変わりありません。ヘソは12Rの割合が多く、電チューは16R割合が多いのですが、6R割合も多いからです。
演出情報(予告・リーチ)
予告演出
- チャンスボタン予告
表示される文字に注目。「CHANCE」は期待薄だが、「激熱」「冥王」「降臨」などは大チャンス!- ハーデスの槍予告
突如「ハーデスの槍」が現れれば大チャンス。役物の槍が作動する場合もあり。
リーチ演出
- ケルベロスSPリーチ
SPリーチの中では信頼度が低め。ハーデス共闘などのチャンスアップに期待。- ペルセポネSPリーチ
こちらも大当りには、セリフ赤文字やカットインなどのチャンスアップが不可欠。- ハーデスSPリーチ
キャラ系SPの中では発展しただけでチャンス。ハーデスが槍で大当りを貫く。- レジェンドオブハーデスSPリーチ
確定系のリーチを除けば、本機における最強リーチ。ハーデスが登場する演出は信頼度高め。- 全回転フリーズ
パチスロでもおなじみのフリーズ演出。16R確変濃厚。それ以上の出玉の可能性も!!- GODフリーズ
ボタン演出などから発展の可能性がある確定演出。ブラックアウトでGOD揃い確定!!
本機における最強リーチ。ハーデスが登場する演出は信頼度高め。
ケルベロスSP | ★×2 |
ペルセポネSP | ★×2.5 |
ハーデスSP | ★×3.5 |
レジェンドオブハーデスSP | ★×4 |
全回転リーチ | ★×5 |
GODフリーズ | ★×5 |
ゲームフロー・システム解説
本機は、ミドルスペックの確変ループタイプ。大当りすれば必ず6R以上の出玉を獲得でき、潜伏確変、小当りもないわかりやすいスペックといえます。
通常時に、図柄揃い大当りを射止めたらまず揃った図柄に注目。まずジャッジメント演出で大当たり出玉を決定します。
大当り後は、必ず電サポあり。確変と通常の可能性がありますが、確変なら最終的に告知されるので安心です。
右打ち中でなければいつやめても取りこぼしはありません。
ステージ紹介
- ハーデスステージ
右打ち・電サポあり・次回当選までの確変。エレボスステージからの昇格で突入する場合もあり。また、高速で変動を消化していく「ハーデスステージブースト」もあり。- エレボスステージ
右打ち・電サポあり・確変もしくは時短。確変だった場合は最終的に告知されるので終了直前まで確変の期待が持てます。- ラダマンテュステージ
- 時短抜け後に突入する特殊ステージ。左打ちの通常確率なので、やめても特に問題なしです。
図柄決定演出
大当り確定後は図柄決定演出が発生します。奇数図柄以外になればさらにチャンスです。
- GOD図柄
16R確変+16R確変保留連チャン濃厚の最強図柄!約4800個以上の出玉が獲得可能!- ハーデス図柄
12R以上の出玉+確変濃厚、ジャッジメントでハーデス出現が濃厚。- 紫7図柄
9R以上の出玉、確変OR通常。ジャッジメントでペルセポネもしくは、ハーデスが出現。- 奇数図柄ぞろい
すべての大当りの可能性あり。基本的にこのパターン。
ジャッジメント・ボーナスの種類
大当り中は、ケルベロス、ペルセポネ、ハーデスの3種類は大当りラウンド上乗せ演出が発生します。アナザーゴッドボーナスなら問答無用の16R確変大当り!!
- ケルベロスボーナス
- 6R大当り以上、通常OR確変。画面を破壊すれば、ラウンド継続。
- ペルセポネボーナス
9R大当り以上、通常OR確変。3回攻撃した分の出玉を獲得。- ハーデスボーナス
- 12R以上の確変大当り。3回攻撃した分の出玉を獲得。
- アナザーゴッドボーナス
- 16R確変大当り。2400個の払い出しを獲得できます!
公式ティザーPV
かっこよすぎると話題のメーカー公式PVです。
コメント
コメントはありません。