ニューギンから、「CRグラップラー刃牙」に甘デジバージョンが登場します。それにしても、5月30日はニューギンの導入機種が多いですね。
甘デジ「CRグラップラー刃牙99VER」は、確変ループタイプ。確変継続率も抑えめで、必ず出玉あり大当たりにに行きつくので遊びやすいです。
演出は基本的に先に発売されている旧MAXタイプ2スペック同様ですが、「親子喧嘩」モードをはじめから選択できるので演出をより楽しめると思います。
ここでは、5月30日にニューギンから発売される「CRグラップラー刃牙99VER」のスペック・ボーダーラインを解説していきます。
スポンサーリンク
機種データ
メーカー:ニューギン
導入日:2016/5/30
導入台数:未確認
筐体枠:魁枠
■筐体画像
基本スペック
■当選確率
低確率:1/99.9
高確率:1/19.99
■賞球数
3&5&6&9
■確変突入率
60%
※次回当選まで継続
■大当り出玉
8R:約270個
【右上アタッカー:賞球5×7c】
15R:約630個
【右下アタッカー:賞球6×7c】
■電サポ回数
30回・90回・次回まで
■備考
8個保留・電チュー優先
突然確変
当選時の振り分け
■ヘソ当選時(特図1)
8R確変 | 次回 | 45% |
突然確変 | 次回 | 15% |
8R通常 | 0回 | 40% |
※8R通常は電サポ中の当選で電サポ90回になります。
■電チュー当選時(特図2)
15R確変 | 次回 | 45% |
突然確変 | 次回 | 15% |
15R通常 | 30回 | 40% |
ボーダーライン・トータル確率
■ボーダーライン(250玉あたり)
交換率 | ボーダーライン |
---|---|
2.5円(40玉) | 21回 |
3.03円(33玉) | 20回 |
3.33円(30玉) | 20回 |
3.57円(28玉) | 19回 |
4.0円(25玉) | 18.8回 |
【ボーダー算出条件】6時間実践・表記出玉・電サポ中増減なし
■トータル確率
1/47.8(15R換算)
その他のスペック
昨年発売されている旧基準MAXタイプが2スペックあります。刃牙VERは連チャンタイプ、オーガVERは大量出玉タイプのバトルスペックです。
コメント
コメントはありません。