ベルばらシリーズ最新作の甘デジが登場です。
甘デジスペック「CRAベルサイユのばら遥かな時を超えてGLST」は当選確率1/89。大当たりには必ず10回転のSTと30回転の時短がついてきます。連チャン率は高くないけど遊びやすいスペックなようです。
時代を超えていくほどチャンスとなる「ヒストリアリーチ」や3種類の「ベルばらリーチ」など激熱リーチが手軽に体験できるのはいい点かもしれませんね。
この記事では、「CRAベルサイユのばら遥かな時を超えてGLST(甘デジ)」の基本スペック・ボーダーなどを紹介していきます。情報は随時更新!!
スポンサーリンク
メーカー・導入日・導入台数
メーカー:西陣
導入日:2016/3/22
導入台数:約5000台
筐体枠:威吹枠
筐体画像
基本スペック
■当選確率
低確率:1/89.9
高確率:1/19.45
■賞球数
3&2&6&10
■確変突入率
100%
※10回転まで継続
■大当り出玉
15R:約1010個
7R:約470個
5R:約340個
【右アタッカー賞球10×8c】
■電サポ回数
40回
■ST連チャン率
57.8%
(ST+時短での引き戻し率)
■備考
ST
8個保留・電チュー優先消化
当選時の振り分け
■ヘソ当選時(特図1)
ラウンド | 電サポ回数 | 割合 |
---|---|---|
15R確変 | 40回 | 12% |
7R確変 | 40回 | 38% |
5R確変 | 40回 | 50% |
■電チュー当選時(特図2)
ラウンド | 電サポ回数 | 割合 |
---|---|---|
15R確変 | 40回 | 20% |
7R確変 | 40回 | 30% |
5R確変 | 40回 | 50% |
ボーダーライン・トータル確率
■トータル確率
1/26.1(5R換算)
■ボーダーライン(250玉あたり)
交換率 | ボーダー |
---|---|
2.5円(40玉) | 約22回 |
3.03円(33玉) | 約21回 |
3.33円(30玉) | 約20回 |
3.57円(28玉) | 約20回 |
4.0円(25玉) | 19.2回 |
【ボーダー算出条件】6時間実践・表記出玉・電サポ中増減なし
コメント
コメントはありません。