パチンコガイドライン

CRちょいパチキャプテン翼39 スペック・ボーダー攻略

calendar

captaintsubasachoi
「CRキャプテン翼」がちょいパチになりました。

ST突入率がこれまでと違って100%に変更されています。いつでも連チャンの期待感が持てますね。平均連チャン数は約1.88回と2回にも満たないですが…。ST中の大当たりにもラウンド振り分けがあります。

ここからは、「CRちょいパチキャプテン翼39」のスペック・ボーダーラインなどを詳しく見ていきましょう。

スポンサーリンク

機種データ

メーカー:サンセイR&D 
導入日:2016/8/22
導入台数:未確認
筐体枠:V-SAVIOR枠
■筐体画像
Screenshot_2016-09-02-23-51-37

基本スペック

■当選確率
低確率:1/39.98
高確率:1/39.96
■賞球数
3&5
■確変突入率・ST継続率
確変突入率:100%
ST継続率:約47.0%
STは25回転まで継続
■大当り出玉
9R:約230個
5R:約130個
【右アタッカー:賞球5×8c】
■電サポ回数
25回
■備考
ST
ちょいパチ
8個保留(電チュー優先)

当選時の振り分け

■ヘソ・電チュー共通当選時(特図1・2)

ラウンド
電サポ回数
割合
9R確変 25回50%
5R確変25回50%

ボーダーライン・トータル確率

■ボーダーライン(250玉あたり)

交換率
ボーダーライン
2.5円(40玉)約33回
3.03円(33玉)約32回
3.33円(30玉)約31回
3.57円(28玉)約30回
4.0円(25玉)29.5回

【ボーダー算出条件】6時間実践・表記出玉・電サポ中増減なし

■トータル確率
1/27.1(9Rで計算)

ちょいパチの中でも非常に辛いスペックとなっています。ボーダー理論、期待値稼働ではなかなか手が出せない機種かもしれませんね。楽しむために打つのがちょいパチの正しい付き合い方なのかも。

その他のスペック

甘デジ、ライト、そして撤去期限が近付いているMAXタイプが発売されています。
⇒CRキャプテン翼UU-Y(甘デジ)スペック・ボーダーライン

⇒CRキャプテン翼ZZ-Y(ライト)スペック・ボーダーライン

⇒CRキャプテン翼XX(MAX)スペック・ボーダーライン

この記事をシェアする

コメント

コメントはありません。

down コメントを残す