ニューギンの人気シリーズ「CR真・花の慶次」もちょいパチになりました。激アツのキセル予告もこれでいっぱい見ることができる!
「CRちょいパチ真・花の慶次」は、V-ST機。連チャン継続率は約65%と新基準機の規定で最高の数値なので、ちょいパチにしては連チャンを楽しめる機械になっていると思います。
演出はもちろんそのままなので、激アツ演出は多数。「天運ボタン」の強烈な振動も味わう機会が増えることでしょう。
ここからは、「CRちょいパチ真・花の慶次N-K39」のスペック・ボーダーラインなどを詳しく見ていきます。実践前の予習にどうぞ。
スポンサーリンク
機種データ
メーカー:ニューギン
導入日:2016/8/22
導入台数:未確認
筐体枠:魁枠
■筐体画像
基本スペック
低確率:1/39.99
高確率:1/38.62
5&1&3&7
確変突入率(ヘソ):57%
確変突入率(電チュー):100%
ST連チャン率:約65%
STは40回転まで継続
16R:約520個
7R:約220個
4R:約130個
【右アタッカー:賞球5×9c】
5回・40回
8個保留(電チュー優先)
v-ST
当選時の振り分け
■ヘソ当選時(特図1)
4R確変 | 40回 | 57% |
4R通常 | 5回 | 43% |
■電チュー当選時(特図2)
16R確変 | 40回 | 10% |
7R確変 | 40回 | 55% |
4R確変 | 40回 | 35% |
ボーダーライン・トータル確率
■ボーダーライン(250玉あたり)
2.5円(40玉) | 約29回 |
3.03円(33玉) | 約28回 |
3.33円(30玉) | 約27回 |
3.57円(28玉) | 約26回 |
4.0円(25玉) | 25.3回 |
【ボーダー算出条件】6時間実践・表記出玉・電サポ中増減なし
1/12.1(4Rで計算)
その他のスペック
「CR真・花の慶次」は、MAXスペックをはじめミドル、1パチ専用など多数のスペックが発売されました。
⇒「CR真・花の慶次」(MAXタイプ・1/399)
⇒「CR真・花の慶次」(ミドルタイプ・1/319)
⇒「CR真・花の慶次」(甘デジ・1/99)
⇒「CR真・花の慶次」(1パチ用・1/259)
コメント
コメントはありません。