パチンコガイドライン

CR009RE:CYBORG S-K1 スペック・ボーダーライン

calendar

009wallpaper02_1920

メーカー ニューギン
導入日 2015年11月16日
スペック 甘デジ V-ST

 
1パチ専用!?
009RE:CYBORGが再登場します。

 

スポンサーリンク

機種概要

009ama

高い連チャン性能でスマッシュヒットを放った「CR009RE:CYBORG」がまたしても登場。3スペックですね。今回は1パチ用として造られたスペックだそうです。

このスペックはニューギンの直営店で試験的に先行導入されていたそうで、このたび全国導入が決まったという流れのようです。

1パチスペックというと「どんな感じ?」と疑問に思いますが、簡単に言えばヘソ賞球1個タイプで出玉性能に特化したスペックになっているようです。

基本的な演出はそのまんま。スペック面も数値の違いはありますが、ゲームフローは先に登場したライト、甘デジと同じです。違和感なく楽しめると思います。

 

基本スペック

■当選確率
低確率    139.73分の1
高確率    29.92分の1

■賞球数
1&2&8&11

■確変突入率

ヘソ   2%
電チュー   100%
※V入賞で確変。70回転まで継続。

■大当り出玉

16R   約1400個
3R   約260個

■電サポ回数

70回

■ST連チャン率

約91%

当選時の振り分け

■ヘソ当選時(特図1)

ラウンド 電サポ回数 割合
6R確変 70回 2%
4R通常 70回 78%
突然時短 70回 20%

 
ヘソから直接確変突入となるのは非常に稀です。時短引き戻しがST突入のメインルートとなるのはこれまでのタイプと同じですね。

■電チュー当選時(特図2)

ラウンド 電サポ回数 割合
16R確変 70回 5%
15R確変 70回 0.5%
14R確変 70回 0.5%
13R確変 70回 0.5%
12R確変 70回 2%
11R確変 70回 2.5%
10R確変 70回 2.5%
9R確変 70回 0.5%
8R確変 70回 6%
7R確変 70回 5%
6R確変 70回 5%
5R確変 70回 5%
4R確変 70回 5%
3R確変 70回 60%

 
大当りは1ラウンドごとに振り分けあり。大半は3Rですが、そこを越えれば、まずまず期待できるかも。細かすぎて覚えられないですね。

この記事をシェアする

コメント

コメントはありません。

down コメントを残す