メーカー | 平和 |
---|---|
導入日 | 2015年9月28日 |
スペック | MAX V確変転落抽選 |
名作映画「JAWS」がパチンコで再び登場。
「CRJAWS-it’s a SHARK PANIC」が平和から発売です。
※2015年10月7日更新
スポンサーリンク
機種概要
「CRJAWS-it’s a SHARK PANIC」が平和から登場します。
前作の「CRJAWS」は京楽から発売されていました。もう8年くらい前ですか。懐かしいです。
平和から発売される「CRJAWS」は、一風変わったV確変タイプとなっています。
当選確率399.6分の1のMAXタイプで、確変「ジョーズパニック」突入率は時短引き戻しこみで約74%。突入後は500.3分の1で確変転落抽選、電サポは必ず100回転まではつきます。100回転を越えた場合は確変状態確定、転落するまで電サポがつきます。
トータルでの「ジョーズパニック」継続率は84%にもなります。
基本スペック
■当選確率
低確率 399.6分の1
高確率 110.3分の1
■賞球数
1&3&8&10&15
■確変突入率
ヘソ 66%
電チュー 100%
※V入賞で確変。500.3分の1で転落。
■大当り出玉
16R 約1780個
実質7R 約780個
実質4R 約440個
右・Vアタッカー15個賞球×8カウント
■電サポ回数
100回・100回+α(確変転落まで)
■「ジョーズパニック」連チャン率
約84%
当選時の振り分け
■ヘソ当選時(特図1)
ラウンド | 電サポ回数 | 割合 |
---|---|---|
実質7R確変 | 100回+α | 6% |
4R確変 | 100回+α | 60% |
4R通常 | 100回 | 34% |
■電チュー当選時(特図2)
ラウンド | 電サポ回数 | 割合 |
---|---|---|
16R確変 | 100回+α | 70% |
4R確変 | 100回+α | 30% |
確変転落した場合は100回転まではどこで転落したかわかりません。
確変「ジョーズパニック」のながれ
確変「ジョーズパニック」は電サポの残り回転数によって演出も変化。電サポ100回転までは敗北の可能性のない「無敵バトル」、電サポ100回を超えてからは確変転落か大当りかをかけた「パニックバトル」が展開されます。
■無敵バトル
1~20回転 ソニックゾーン
リーチが発生せず、即当たりがメインとなるゾーン。
21~50回転 ビクトリーゾーン
ジョーズを探索するゾーン。発見するとリーチ、ボタン一撃で捕獲できれば大当りとなるゾーン。
51~100回転 ハンティングゾーン
ジョーズが徐々に近くに迫ってきている。リーチ後ジョーズに攻撃を仕掛けていく。総攻撃を仕掛けることができれば超激熱?
100回転以内に確変転落していても、ここまではかならず継続します。
■「パニックバトル」
101~150回転 バトルゾーン
遠距離、中距離、近距離と3種類の状態がありジョーズが近づくほど電サポ終了の危機が迫る。それとともに大当り期待度も下がってしまう。
遠距離のうちに、バズーカ砲で仕留めたいところ。負ければ確変終了です。
151~200回転 ターボゾーン
変動時間も短縮されて、演出もピンチっぽい感じに。でも電サポが続く限り確変状態確定なので当選を願いましょう。
負ければ確変転落で電サポ終了。通常状態になります。
201回転以降 クライマックスゾーン
さらにピンチな状態だけど、こちらも確変状態!当選期待度は同じです。
こちらも負ければ確変転落、電サポ終了。終了後は通常状態となりますので即ヤメも可能です。
ボーダーライン・トータル確率
■トータル確率
52.8分の1(実質7R換算)
■ボーダーライン(250玉あたり)
交換率 | ボーダーライン |
---|---|
等価(25玉) | 17.5回 |
3.5円(28玉) | 約19回 |
3.0円(33玉) | 約20回 |
2.5円(40玉) | 約22回 |
コメント
コメントはありません。