メーカー | 大一 |
---|---|
導入日 | 2015年7月6日 |
スペック | MAX 確変ループ |
ネオジオで人気を博した格闘ゲーム「ザ・キング・オブ・ファイターズ」
パチンコに参戦!
スポンサーリンク
機種概要
『ザ・キング・オブ・ファイターズ』(THE KING OF FIGHTERS)は、1994年にSNKがゲーム機「ネオジオ」で発売した対戦型格闘ゲームのシリーズ。3VS3のチームバトルが特徴で、SNKの看板ゲーム「餓狼伝説」「龍虎の拳」「怒」などのキャラクターが登場する。
格闘ゲームのイメージ通り確変突入率80%のMAXバトルタイプとなっています。右打ちバトル中の大当りは60%が2400個払い出し!
確変バトル中の特筆すべき点は、大当りラウンド終了後30秒は無敵の「2400RUSH」!!ここでの大当りは2400個払い出し大当りとなる激熱の30秒間。
基本スペック
■当選確率
低確率 397.2分の1
高確率 49.3分の1
■賞球数
3&2&5&10&15
■確変突入率
80%
※次回当選まで継続
■大当り出玉
16R 約2170個
10R 約1350個
8R 約1080個
6R 約810個
4R 約540個
■電サポ回数
0回・10回・20回・30回・次回当選まで
■小当たり確率
397.2分の1
当選時の振り分け
■ヘソ当選時(特図1)
ラウンド | 電サポ回数 | 割合 |
---|---|---|
実質4R確変 | 次回 | 65% |
実質4R確変 | 0回 | 11% |
潜伏確変 | 0回 | 4% |
実質4R通常 | 0回 | 20% |
■電チュー当選時(特図2)
ラウンド | 電サポ回数 | 割合 |
---|---|---|
16R確変 | 次回 | 60% |
10R確変 | 次回 | 1% |
8R確変 | 次回 | 1% |
6R確変 | 次回 | 1% |
4R確変 | 次回 | 7% |
突然確変 | 次回 | 10% |
突然時短 | 30回 | 2% |
突然時短 | 20回 | 4% |
突然時短 | 10回 | 14% |
通常時は4R当選後の潜伏確変に注意。確変中の出玉有り当たりはほぼ16R2400個!
ボーダーライン・トータル確率
■トータル確率
36.3分の1(4R換算)
9.1分の1(1R換算)
■ボーダーライン(250玉あたり)
交換率 | ボーダーライン |
---|---|
等価(25玉) | 17.0回 |
3.5円(28玉) | 約18回 |
3.0円(33玉) | 約19回 |
2.5円(40玉) | 約21回 |
ボーダーラインは甘くも辛くもなくといった感じ。
電サポ中の止め打ち攻略
右打ち中はスルーの位置が悪いので、玉増えはむずかしいようです。賞球も2個と少な目。
■止め打ち手順
電チュー(ベロ)が閉まる直前に単発打ち。
以後、繰り返し。
大当り・モード解説
■通常時の初当たり
図柄揃いはすべて確変直行!
通常大当りの可能性があるのは「激闘図柄」停止で突入する4R大当り。
ラウンド中のバトルで「オロチチーム」に勝利すれば、電サポあり確変。負けてしまうと、「激闘準備モード」へ移行。
潜伏確変当選でも「激闘準備モード」に突入するが、いずれの場合もモード抜けで通常状態確定となる。確変かどうかわからない場合はモード抜けまで打とう。
■確変中フロー
★エクストリームバトル
電サポあり確変。本機の最上級連チャンモード。継続率80%。
3種類のリーチ演出が発生する!勝利で大当り&確変継続!
最終奥義チャンス
草薙京が最終奥義を放てば大当り濃厚。敗北の可能性なし。発展しただけで信頼度約79%とゲキアツ!!さまざまな予告が絡めばさらに信頼度アップ!
チームバトル
発展時点で敗北の可能性なし。対戦するチームで勝率は異なるが、草薙京率いる日本チームが勝利で大当り。勝利できなければ確変継続(ハズレリーチ)。
ボスバトル
オロチ、ゲーニッツといったボスキャラ登場で敗北のピンチ。赤保留や連続予告からの発展で勝利濃厚となるので、強予告の複合を願おう。
リミットブレイク
「暴走庵」の乱入で発展。勝利で保留連濃厚。16R×2回をゲットできる。発生率はかなり低く、負けることもあるので過度な期待は禁物!
★2400RUSH
大当り終了後の30秒間、大当り発生で16Rとなるゾーン。逆に言えば、ゾーン終了直後のリーチ発展で大ピンチ・・・。
■リベンジモード
確変中の敗北で移行。10or20or30回の時短、もしくは次回までの確変。
確変の場合は30回転を越えた時点でエクストリームバトルに復帰となる。
コメント
コメントはありません。