メーカー | ビスティ |
---|---|
導入日 | 2015年8月3日 |
スペック | ミドル V-ST |
1990年代の大人気アニメがパチンコで復活。
CR機動戦艦ナデシコ2がデビューします。ミドルverを詳解。
8月2日追記
スポンサーリンク
機種概要
CR機動戦艦ナデシコのパチンコ第2弾。前作はSANKYOからの発売だったけど、今回は子会社である「ビスティ」から。ビスティといえば「ヱヴァ」。この「ナデシコ2」も「ヱヴァ」の演出を色濃く受け継いでいるようです。
そういえば、もうすぐ「ヱヴァX」も発売なようで…
前作のスペックはミドルタイプで当時としてはめずらしかった2000発大当りを搭載していました。1500個くらいの大当りが多かった時代なので当時は、大量出玉が好きな自分はよく打ってましたね。
今回はV-ST。ミドルタイプでも16R出玉は2400個払い出し「超ナデシコボーナス」を搭載。
「ばかばっか背景」「突アツ」など前作でも、おなじみの演出は継承。いきなりこういった激熱演出が発生するのがイイです。
最近の台は、最初から最後まで強演出が発生してないと当らないですからね。
基本スペック
■当選確率
低確率 299.3分の1
高確率 78.3分の1
■賞球数
3&2&10&15
■確変突入率
ヘソ 60%
電チュー 100%
V入賞で確変。104回転まで。
■大当り出玉
16R 約2180個
8R 約1080個
6R 約810個
■電サポ回数
100回
■ST連チャン率
約73.7%
当選時の振り分け
■ヘソ当選時(特図1)
ラウンド | 電サポ回数 | 割合 |
---|---|---|
実質8R確変 | 100回 | 60% |
実質8R通常 | 100回 | 40% |
初当たりの60%でST「ナデシコRUSH」突入!!時短引き戻しでももちろん「ナデシコRUSH」!!ミドルの確率なら引き戻せそう。
■電チュー当選時(特図2)
ラウンド | 電サポ回数 | 割合 |
---|---|---|
16R確変 | 100回 | 50% |
6R確変 | 100回 | 50% |
16R:6Rの振り分けがMAXタイプ、ミドルタイプとも同じ。継続率の違いで差がついています。
ボーダーライン・トータル確率
■トータル確率
(8R換算)
■ボーダーライン(250玉あたり)
交換率 | ボーダーライン |
---|---|
等価(25玉) | 17.4回 |
3.5円(28玉) | 約19回 |
3.0円(33玉) | 約20回 |
2.5円(40玉) | 約21回 |
じつはMAXタイプよりボーダーが甘いみたいです。狙い目かな。導入は少な目だと思いますが。
コメント
コメントはありません。