パチンコガイドライン

CRリング~呪い再び~FPK(MAX) スペック・ボーダーライン

calendar

ring4logo

メーカー 藤商事
導入日 2015年7月6日
スペック MAX V-ST

 
大人気「CRリング」シリーズ最新作が登場。
V確STに生まれ変わり、爆発力もアップ!

スポンサーリンク

機種概要

ring4

「CRリング」シリーズ最新作は、V-STになって登場しました。V-STになったのでほかのメーカーですけど、「CR貞子3D」と区別がつかない・・・。

V-STになっただけでなく、通常時8個保留も新たに搭載。ヘソ・電チュー交互に振り分けられるので、ヘソ当選時はST突入率が低くなってしまうのが残念。ランプを見ればわかってしまいますからね。

演出面の変更点もあり。新リーチ「貞子終焉~最後ノ刻」は本機種の中でもアツい瞬間のひとつです。

基本スペック

■当選確率
低確率    399.6分の1
高確率    62.5分の1

■賞球数

3&5&10&15

■確変突入率

ヘソ   40%
電チュー    100%
※通常時(ヘソ・電チュー合算)は突入率70%。確変は100回転まで。

■大当り出玉

16R    約2000個
15R    約1870個
14R    約1750個
11R    約1370個
8R    約1000個
7R    約870個

■電サポ回数

100回

■ST連チャン率

約80.0%

当選時の振り分け

■左打ち当選時(特図1・2合算)

ラウンド 電サポ回数 割合
16R確変 100回 12.5%
15R確変 100回 19%
14R確変 100回 6%
11R確変 100回 2.75%
8R確変 100回 29.75%
7R通常 100回 30%

 

■電チュー当選時(特図2)

ラウンド 電サポ回数 割合
16R確変 100回 38%
RUB16R確変 100回 12%
RUB14R確変 100回 12%
RUB11R確変 100回 5.5%
RUB8R確変 100回 32.5%

 
RUBはランクアップボーナス「呪いのビデオ再生大当り」。貞子の手役物落下でラウンド継続です。通常時でも特図2で当選すればST直行ですね。

ボーダーライン・トータル確率

■トータル確率
65.4分の1(8R換算)

■ボーダーライン(250玉あたり)

交換率 ボーダーライン
等価(25玉) 16.4回
3.5円(28玉) 約18回
3.0円(33玉) 約19回
2.5円(40玉) 約21回

 
等価ボーダー16.4回。MAXタイプですが甘目です。V-ST突入率も70%と高めなのでほかのV-ST機よりは安定してるかもしれませんね。

電サポ中・大当り中の止め打ち攻略

■電サポ攻略
前作「CRリング~運命の日~」と電チュー開放パターンが変わっています。電チュー賞球3個になり、開放パターンは3種類に。

1. 1.2秒×3回
2. 1.5秒×1回
3. 0.5秒×2回

と、秒数も回数もバラバラ。また基ゲージも変更されて、スルーを通らない玉は、電チューにも向かいにくく死に玉になりやすいです。
ということでスルーのプラス状態がほしいです。また、単発うちで狙うことも可能ですが、難度は高く打ちっぱなしでもいいでしょう。

■大当り中ひねり打ち
盤面上部、屋根の部分に玉が引っ掛かりやすくひねり打ち出のオーバー入賞が可能です。8カウント目まで数えながら打ち出し、9カウント目にひねり打ちを実践。3個打ち出しでオーバー入賞しやすくなります。
オーバー入賞で効果音が鳴るので確認しやすい。

この記事をシェアする

コメント

コメントはありません。

down コメントを残す