メーカー | ニューギン |
---|---|
導入日 | 2015年11月2日 |
スペック | ミドル 確変ループ |
1パチ用スペック!
「CR三国志-英雄集結-1/259」です。
スポンサーリンク
機種概要
ニューギンから1パチ専用として「CR三国志」が登場します。
1パチも相当なシェアになってきましたから。4パチからのお下がりがメインな機種構成ですが、こういう機種も今後増えてくるのかも。
基本的には演出関連は、前述のMAX、甘デジと同じなようです。
スペック面ではヘソ賞球1個にして、出玉性能に特化したスペックになっている模様。
1パチ用スペックとなっていますが、4円シマに設置する店とかあるのかな?1パチ用とは言っても基本的にパチンコは作りは同じ。設置することはできます。
お店しだいだとは思うんですけど、メーカーと決めごとがあったりするのかな?
基本スペック
■当選確率
低確率 259.04分の1
高確率 39.55分の1
■賞球数
1&2&5&10
■確変突入率
80%
■大当り出玉
16R 約1210個
4R 約300個
■電サポ回数
次回・0回
当選時の振り分け
■ヘソ当選時(特図1)
ラウンド | 電サポ回数 | 割合 |
---|---|---|
16R確変 | 次回 | 35% |
突然確変 | 次回 | 35% |
4R確変 | 次回 | 10% |
4R通常 | 0回 | 20% |
■電チュー当選時(特図2)
ラウンド | 電サポ回数 | 割合 |
---|---|---|
16R確変 | 次回 | 70% |
4R確変 | 次回 | 10% |
4R通常 | 0回 | 20% |
確変突入率80%はMAXタイプより高継続率!連チャンをたのしむならこちらのスペックですね。
ボーダーライン・トータル確率
■トータル確率
73.6分の1(16R換算)
■ボーダーライン(250玉あたり)
交換率 | ボーダーライン |
---|---|
等価(25玉) | 15.2回 |
3.57円(28玉) | 約16回 |
3.0円(33玉) | 約17回 |
2.5円(40玉) | 約18回 |
ボーダーラインは甘い数値になっていますが、ベースは悪いし非常に荒いスペックです。MAXタイプ並みとは言わないけどそのくらいの覚悟で!
コメント
コメントはありません。