メーカー | 三洋 |
---|---|
導入日 | 2015年10月5日 |
スペック | MAX V-ST |
CR聖闘士星矢シリーズ第3弾。「CR聖闘士星矢-BEYOND THE LIMIT」
確変バトルタイプからV-STに生まれ変わって登場。
※2015年10月7日更新
スポンサーリンク
機種概要
パチンコの聖闘士星矢シリーズも早3作目。
MAXV-STに生まれ変わっての登場となります。最近こればっかりだな。
1作目をはじめて打ったときは、その演出バランスに驚愕しました。今でもなんか理解できてません、独創的すぎて・・
2作目ではちょっとまるくなりましたね。
新筐体には「限界突破ユニット」なるものが搭載されて、その名のとおり現役MAXタイプでも最高クラスの爆発力となっているようです。
演出面も全く新しいものになっています。ST中には新たなストーリー「海皇ポセイドン編」を収録。いままでの「黄金十二宮編」と合わせて2種類のルートから自由に選択可能です。
同時発売のスペックは3種類。ここで紹介する「ZLB」タイプは確変突入率50%のV-ST。ST連チャン率は約80%で、電チュー大当りからの16R2400個の割合は75%です。
基本スペック
■当選確率
低確率 399.6分の1
高確率 114.5分の1
■賞球数
3&10&15
■確変突入率
ヘソ 50%
電チュー 100%
※V入賞で確変突入。185回転まで確変。
■大当り出玉
16R 約2400個
10R 約1500個
4R 約600個
■電サポ回数
185回・50回
■ST連チャン率
約80%
当選時の振り分け
■ヘソ当選時(特図1)
ラウンド | 電サポ回数 | 割合 |
---|---|---|
4R確変 | 185回 | 50% |
4R通常 | 50回 | 50% |
初回出玉は4Rで通常だった時の時短も50回しかなく、単発だった時の落差はV-STのなかでも一番きつい部類ですね。
■電チュー当選時(特図2)
ラウンド | 電サポ回数 | 割合 |
---|---|---|
16R確変 | 185回 | 75% |
10R確変 | 185回 | 50% |
16R2400個割合がなんと75%。出玉の少ない振り分けでも10R分の出玉がありますのでスゴイ爆発力があるのは想像できます。
ボーダーライン・トータル確率
■トータル確率
169.2分の1(16R換算)
■ボーダーライン(250玉あたり)
交換率 | ボーダーライン |
---|---|
等価(25玉) | 18.0回 |
3.5円(28玉) | 約19回 |
3.0円(33玉) | 約21回 |
2.5円(40玉) | 約23回 |
ZLBは単純にST突入率の分だけボーダーラインが辛いです。やっぱりXLAのほうがイイみたい。
コメント
コメントはありません。