北斗の拳が2Dキャラクターになって活躍するギャグアニメ「DD北斗の拳」がパチンコになって登場しました。北斗の拳といえばメーカーはサミーのイメージですが、今回は高尾からの発売。「貞子3D」とかも高尾から発売されてたし、なんか節操ないですね、このメーカー・・・。
スペックは、当選確率1/319のミドルタイプST機。ST+時短という最近では多いタイプです。16R大当たりは約2270個獲得と爆発力はあります。通常大当たりだった時に時短回数が少なめなのでちょっとキツイです。
アツい演出は「究極3大奥義」!!「強敵背景」「死兆星ランプ」「百裂拳演出」の3つ!!どれが出ても大当たりの期待度は高い!!
ここからは、新しい北斗「CRDD北斗の拳三兄弟VER」のスペック・ボーダー・打ち方などの攻略情報を紹介していきます!!
スポンサーリンク
機種データ
メーカー:高尾
導入日:2016/8/1
導入台数:約20,000台
筐体枠:スパイラルインパクト枠
■筐体画像
基本スペック
低確率:1/319.6
高確率:1/34.8
3&1&6&15
ST突入率ヘソ:56%
ST突入率電チュー:100%
ST+時短連チャン率:約71.4%
※確変は36回転まで
16R:約2270個
7R:約980個
6R:約840個
4R:約560個
【右アタッカー:賞球15×10c】
40回・60回・80回・100回
V-ST
8個保留(電チュー優先消化)
当選時の振り分け
■ヘソ当選時(特図1)
16R確変 | 100回 | 10% |
6R確変 | 100回 | 46% |
6R通常 | 80回 | 2% |
6R通常 | 60回 | 28% |
6R通常 | 40回 | 14% |
■電チュー当選時(特図2)
16R確変 | 100回 | 60% |
7R確変 | 100回 | 10% |
4R確変 | 100回 | 30% |
ボーダーライン・トータル確率
■ボーダーライン(250玉あたり)
2.5円(40玉) | 約27回 |
3.03円(33玉) | 約25回 |
3.33円(30玉) | 約24回 |
3.57円(28玉) | 約23回 |
4.0円(25玉) | 22.0回 |
【ボーダー算出条件】6時間実践・表記出玉・電サポ中増減なし
1/73.6(6R出玉で計算)
コメント
コメントはありません。