
早くも、ヱヴァンゲリヲンに続編が登場。2018年モデルが専用枠を纏い再起動です!
このページでは、「CRヱヴァンゲリヲン 2018 MODEL~響きあう心~」の情報を紹介します。
・基本スペック
・ボーダーライン
・当選時の内訳
・演出(予告・リーチ・保留)
・止め打ち攻略
などなどを随時更新予定です。
スポンサーリンク
機種概要
導入日・台数など
ビスティ | |
導入日 | 2017年10月23日 |
導入台数 | 約40000台 |
筐体枠 | ヱヴァンゲリヲン専用枠「咆哮」 |
筐体画像

特徴
ぱちんこ「エヴァンゲリオン」シリーズ第12作目。「CRヱヴァンゲリヲン9」以来の専用枠での登場。
スペックは、原点回帰のミドル確変ループタイプ。前作と違い、通常大当りでも15R約1500個払い出しの出玉が取れる安心タイプです。
通常時にはおなじみ突然確変「暴走モード」を搭載、確変中にはランクアップ形式のボーナス「出撃ボーナス」があります。通常大当り後はもちろん時短100回転。
確変中演出は、「スタンダードモード」とプレミアムキャラである「渚カヲル」の出現率が10倍にアップする「カヲル降臨モード」の2種類から選択可能。
また、新システム「図柄覚醒システム」を搭載。通常濃厚となる偶数図柄も赤や金に昇格すれば、確変大当りに!
スペック
基本データ
低確率:1/319.7
高確率:1/45.2
4(ヘソ) & 1(電チュー) & 4(おまけ) & 10(ハネ) & 12(右)
確変突入率:60%
※次回当選まで継続。
15R(右):約1620個
15R(ハネ):約1500個
RUB(ハネ):約500~1500個
4R(ハネ):約400個
【右アタッカー:賞球12個×9C・ハネアタッカー:賞球10個×10c】
次回まで・100回
確変ループ
8個保留(電チュー優先)
当選時の振り分け
- ■ヘソ当選時の振り分け(特図1)
-
ラウンド 出玉(払出) 電サポ回数 割合 15R確変(ハネ) 約1500個 次回 5% 4R確変(ハネ) 約400個 次回 35% 突然確変 なし 次回 20% 15R通常(ハネ) 約1500個 100回 40% - ■電チュー当選時の振り分け(特図2)
-
ラウンド 出玉(払出) 電サポ回数 割合 15R確変(右) 約1620個 次回 45% 15R確変(ハネ) 約1500個 次回 5% RUB15R確変(ハネ) 約1500個 次回 2% RUB12R確変(ハネ) 約1200個 次回 2% RUB10R確変(ハネ) 約1000個 次回 2% RUB7R確変(ハネ) 約700個 次回 2% RUB5R確変(ハネ) 約500個 次回 2% 15R通常(ハネ) 約1500個 100回 40%
攻略情報
ボーダーライン
2.5円(40玉) | 25回 |
3.03円(33玉) | 24回 |
3.33円(30玉) | 23回 |
3.57円(28玉) | 22回 |
4.0円(25玉) | 20.5回 |
トータル確率 | |
15R(ハネ) | 1/113.6 |
各種詳細数値
総合トータル確率 | 1/99.3 |
平均期待出玉 | 約3910個 |
時短引き戻し率 | 26.9% |
平均連チャン回数 | 3.22回 |
300回 | 39.0% |
500回 | 20.8% |
1000回 | 4.3% |
1500回 | 0.9% |
2000回 | 0.1% |
単発 | 35.1% |
2~5連チャン | 41.7% |
6~9連チャン | 14.9% |
10連チャン以上 | 8.3% |
ゲームフロー・モード・大当り解説
今回のエヴァは、オーソドックスな確変ループミドルタイプ。突然確変「暴走モード」を搭載。当たれば必ず最低でも15R分の出玉を獲得できます。時短は通常大当り後に100回転。引き戻しのチャンスも十分にあります。
図柄揃い大当り
赤・金色図柄は「確変15R大当り」、青図柄なら「通常15R大当り」です。
おなじみの確変昇格演出「初号機チャンス」もあり。チャンスボタンや役物作動のパターンは、昇格濃厚。トータルの昇格率は約26%です。
青図柄揃いでもラウンド終了後の逆転昇格の可能性があります。
突然確変「暴走モード」
右打ち・次回当選までの確変。
通常時に1・3・5図柄揃いのチャンス目経由から突入するのが基本パターンですが、「暴走ミッション」成功や「初号機VS第4使徒リーチ」からの突入も新たに追加されています。電チュー大当りからの突確は無し。
出撃ボーナス
右打ち・5~15Rのランクアップボーナス・確変
電チュー入賞時の大当りから発生します。5R・7R・10R・12R・15Rの振り分けが2%ずつあります。
覚醒プレミアムボーナス
右打ち・15R確変大当り・保留内確変大当り濃厚
図柄揃い後にエヴァMARK.06が登場すれば、発展。大当りラウンド後に「13号機覚醒全回転」となり再度15R確変大当り!
確率変動
右打ち・次回当選までの確変。
確変中の演出は15R大当りラウンド中に、「スタンダードモード」と「カヲル降臨モード」の2種類から選択可能です。
「カヲル降臨モード」なら、プレミアムキャラである渚カヲルの出現率が10倍にアップ。
確変中は通常時のリーチのほかに、「使徒バトルリーチ」が発生します。「使徒バトルリーチ」は使徒殲滅で確変大当りとなるリーチです。これまでのシリーズ同様の確変確定法則が多数あります。
チャンスタイム
右打ち・100回転の時短
通常大当り後は、必ず時短「チャンスタイム」に突入します。チャンスタイムに見せかけた隠れ確変はありません。
ストーリーリーチ発展で大当り濃厚などこれまでのシリーズの法則がほぼ通用します。
止め打ち攻略
調査中です。
セグ・確変判別情報
「エヴァ12」のセグ・確変判別情報です。通常の可能性があるのは15Rのみで、それ以外のラウンドランプはすべて確変です。大当り終了後までには必ず確変が告知されるので、特に難しい判別の必要はありませんが、 いち早く察知したい方はチェックしてみてください。
セグ情報募集中です。セグ情報は暫定版です。
15R通常大当りセグ
▼15R通常大当り | ||||
---|---|---|---|---|
123 | 1234 | 12348 | 1235678 | 124567 |
1245678 | 12567 | 12568 | 13456 | 134568 |
1356 | 13578 | 1457 | 14578 | 157 |
158 | 2345 | 23457 | 23458 | 235 |
2358 | 23678 | 245 | 2467 | 24678 |
267 | 2678 | 268 | 346 | 3467 |
3468 | 36 | 368 | 378 | 46 |
47 | 478 | 7 | 78 | 8 |
引用元:団塊おやじの趣味ブログ様
URL:http://dankaipachi.cocolog-nifty.com/blog/2017/09/12-0fa9.html
演出情報(予告・リーチ)
通常時の遊技モード詳細
今回のエヴァ12にも、演出出現率を変えられる3種類のモードを搭載しています。待機画面で切り替えらるのでお好みのモードで。
- 基本モード
- すべての演出が出現するモード。演出を楽しみたい方向け。
先読み予告:普通
通常予告:普通 - シンプルモード
- 先読み予告が発生しにくいモード。その分先読みの期待度アップ。
先読み予告:少なめ
通常予告:普通 - プレミアムアップモード
- 超激アツなプレミアム演出が発生しやすいモード。いち早く大当りを察知したい方向け。
先読み予告:普通
通常予告:普通
出現率がアップする演出:リーチ後背景・キャラ擬似連(カヲル)・ストーリーチャレンジ(カヲル)・次回予告・ステップアップ予告・アイキャッチ予告など全10種類
通常時の予告演出
4大BiBiっと演出
発生すれば激アツとなる演出を紹介。
- ロンギヌスの槍SPムービー
- 次回予告
- 覚醒ゾーン
- レイ背景
ロンギヌスの槍SPムービー | 灼熱 |
次回予告 | 67% |
覚醒ゾーン | 67% |
レイ背景 | 48% |
保留変化予告
赤 | 41% |
金 | 69% |
ハニカム柄 | 超激アツ |
紫タイマー | 6% |
赤タイマー | 30% |
NERV図柄先読み予告
図柄停止時にNERVマークに変化。赤と金がある。
赤 | 7% |
金 | 77% |
その他先読み予告
注目は初号機眼光先読み予告とカウントダウン先読み。どちらも半数が大当りと高信頼度。
初号機眼光先読み | 45% | |
カットイン先読み | 6% | |
テロップ先読み | 赤 | 6% |
金 | 26% | |
背景変化先読み | ネルフ本部 | 5% |
発信準備 | 21% | |
変動アクション先読み | ピンク | 6% |
赤 | 20% | |
クラッシュ | 24% | |
NERVランプ先読み | 緑 | 3% |
赤 | 21% | |
金 | 65% | |
カウントダウン先読み「0」到達 | 53% |
ステップアップ予告
ステップアップ予告は多数ありますが、基本的に金色のパターンでないと期待できません。
リラックスSUに期待。ロングもあります。
キューブスライス | 28% |
新キューブ | 28% |
使徒 | 36% |
シャドー | 28% |
シャボンペンペン | 28% |
球体ウインドウ | 28% |
パルス測定 | 27% |
コマ割り | 27% |
モノリス | 43% |
リラックスS1 | 18% |
リラックスS2 | 29% |
リラックスS4(アスカ) | 26% |
リラックスS4(マリ) | 26% |
リラックスS5 | 38% |
リラックスロング | 50% |
擬似連続予告
通常擬似連(赤) | 14% | |
警戒態勢連続 | LEVEL5 | 11% |
LEVEL6 | 8% | |
LEVEL7 | 56% | |
LEVEL8 | 55% | |
ミッションモード | 25% | |
キャラ連続 | 57% |
出力最大ムービー
変動開始時に発生する激アツ予告。赤でもアツい!金ならもっとアツい!!
赤 | 45% |
金 | 87% |
ボタンバイブ予告
地味ながらも激アツな予告。変動開始時のボタンに注目。PUSHで演出が発生すればさらに熱い。
ボタンバイブのみ | 57% |
PUSH演出発生 | 81% |
通常時のリーチ演出
エヴァ系リーチ
- 初号機VS第5使徒リーチ
-
▼初号機リーチ信頼度 赤テロップ 32% 発展時図柄 迎撃 26% 熱戦 84% カットイン 赤 38% 金 86% 回想ムービー 80% クライマックス 91% ロンギヌスの槍 灼熱 - 零&2号機VS第10使徒リーチ
-
▼零号機&2号機リーチ信頼度 赤テロップ 28% 発展時図柄 迎撃 18% 熱戦 82% カットイン 赤 28% 金 85% 回想ムービー 71% クライマックス 91% ロンギヌスの槍 灼熱 - 仮設5号機VS第3使徒リーチ
-
▼2号機リーチ信頼度 赤テロップ 17% 発展時図柄 迎撃 13% 熱戦 71% カットイン 赤 18% 金 75% 回想ムービー 55% クライマックス 91% ロンギヌスの槍 灼熱 - 2号機リーチVS第7使徒リーチ
-
▼2号機リーチ信頼度 赤テロップ 17% 発展時図柄 迎撃 12% 熱戦 70% カットイン 赤 17% 金 75% 回想ムービー 55% クライマックス 91% ロンギヌスの槍 灼熱 - 初号機VS第4使徒リーチ
- リーチの流れで暴走モードに突入する可能性がある新展開のリーチ。
信頼度は約21%。
ストーリーリーチ
- VS第6使徒リーチ
-
▼第6使徒リーチ信頼度 TOTAL 50.8% テロップ
&
★表示白&ノーマル 47% 赤&ノーマル 57% 白&赤 58% 赤&赤 59% 帯色 ノーマル 40% 赤 69% 金 82% - VS第8使徒リーチ
-
▼第8使徒リーチ信頼度 TOTAL 50.8% テロップ
&
★表示白&ノーマル 47% 赤&ノーマル 57% 白&赤 58% 赤&赤 59% 帯色 ノーマル 40% 赤 69% 金 82% - ゲンドウ&シンジリーチ
- ストーリーリーチの中では信頼度は低め。
▼ゲンドウ&シンジリーチ信頼度 TOTAL 18% - Qゾーン経由ストーリーリーチ
- 「US作戦」「AAAヴンダー」「希望の槍」の3パターンあり、発展するほどアツい展開に。
▼Qゾーン経由リーチ信頼度 US作戦 21.7% AAAヴンダー 34.7% 希望の槍 50.4%
全回転リーチ
今回の全回転リーチは全部で5種類。すべて確変大当り濃厚です。
・渚カヲル全回転
・ヤシマ作戦全回転
・初号機覚醒全回転
・次回予告全回転
・第13号機覚醒全回転
ロングリーチ系
ロングリーチは、それだけでは信頼度が低いものばかりなので強リーチ発展や、暴走モード突入に期待。
ロング | ノーマル背景 | 1.5% |
ゼーレ背景 | 5.3% | |
シンクロ | シンジ&レイ | 2.3% |
シンジ&レイ&アスカ | 35.2% | |
シンジ | 14.7% | |
レイ | 10.9% | |
アスカ | 8.7% | |
射撃シミュレーション | 赤ウインドウ×2 | 8.7% |
零号機 | 0.7% | |
2号機 | 4.3% | |
初号機 | 3.6% | |
ストーリーチャレンジ | 青背景 | 5.7% |
赤背景 | 19% |
キャラリーチ
リーチのパターンは4種類。「ミサト&リツコ&マヤ」「エントリープラグ」「シンジ&加持」「冬月&ゲンドウ」があり、「シンジ&加持」の信頼度が高め。直当りは稀なので赤系などのチャンスアップが絡めば発展期待度がアップ。
赤テロップ | 12.6% | |
赤エフェクト | 13.6% | |
赤文字+赤エフェクト | 14.4% | |
パルスランプ赤 | 21% | |
キャラ | シンジ&加持 | 9.5% |
その他 | 4.0% |
暴走ミッション
ボタン連打に成功すれば、暴走モード突入となる特殊なリーチ。信頼度は約60.6%と高め。
確変中のリーチ演出
確変中は、通常時のリーチ演出のほかに使徒バトルリーチやエヴァ回避リーチなど確変中専用のリーチがあります。
使徒バトルリーチ
殲滅ミッションから突入するリーチ。大当りすれば確変濃厚となる激アツリーチです。第10使徒VS初号機なら超激アツ。
第10使徒VS初号機(暴走) | 超激アツ |
第3使徒VS零号機 | 72.0% |
第4使徒VS獣化第2形態 | 72.0% |
第9使徒VS初号機 | 88.9% |
アダムスの器VS改2号機&8号機 | 79.5% |
アダムスの器VSヴンダー | 79.5% |
ロング系リーチ・エヴァ回避リーチ
ロング系リーチは基本的に通常大当りのピンチ。エヴァ回避リーチは信頼度は低いですが、当たれば確変です。
ロングリーチ | 46.0% |
シンクロリーチ | 46.0% |
ストロボリーチ | 46.0% |
スクロールリーチ | 46.0% |
エヴァ回避リーチ | 11.3% |
確変中の法則(れば確・確確)
これまでのパチエヴァシリーズ同様の法則が今回にも多数あります。一部を紹介。
- 確変確定演出(確確)
- ・渚カヲル出現
・全回転リーチ
・ストーリーリーチ
・図柄覚醒ALL金図柄 - 当たれば確変確定演出(れば確)
- ・保留変化予告(色を問わず)
・ガフの扉テンパイ煽り
・ボタンレベルアップ連続予告
・ネルフギミック連続フラッシュ予告
・零号機図柄送り予告
・ファイナルインパクト予告
・レイ背景予告
・次回予告
・使徒バトルリーチ
・エヴァ回避リーチ
関連動画
演出動画
常時山本様より、CRヱヴァンゲリヲン12演出動画です。
http://joji-yamamoto.com/
公式PV
フィールズ公式PVです。
コメント
コメントはありません。