パチンコガイドライン

CR翠星のガルガンティア スペック・ボーダー・攻略情報

calendar


アニメ「翠星のガルガンティア」がパチンコになって登場。

この記事では、「CR翠星のガルガンティア」の情報を紹介しています。
・基本スペック
・ボーダーライン
・当選時の内訳

などなど、実践するうえで役に立つ情報を随時更新していきます。

スポンサーリンク

機種概要

導入日・台数など

メーカー
大一
導入日2018年4月16日
導入台数約10000台
筐体枠Imagination+枠

筐体画像

機種の特徴

深夜アニメ「翠星のガルガンティア」とのタイアップパチンコです。見たことも聞いたことないですけど、ロボットアニメですね。

スペックは最近主流の通常大当りもあるST機です。ST突入時の連チャン率は約90%と非常に高いですが、ST突入率は70%。70% × 90% = 63% がトータルでの継続率なのでとりわけ連チャン率が高いわけではないですね。ヘソ大当りでの16R大当りの振り分けもないので連チャンを重ねないと大量獲得には至らないです。

「CLIMAX BATTLEリーチ」が信頼度も出現率もそれなりにたかく、大当りに期待できる演出です。
ガルガンティアスロットやZONE演出も期待でいます。

8R大当り後の「ガルガンティアRUSH」は見た目上、確変か時短かが判断が付きません。それ以外のRUSHは確変確定となります。連チャン率は90%オーバーなので期待しましょう。

スペック

基本データ

■当選確率
低:1/319.7 → 高:1/42.3
■賞球数
4(ヘソ) & 2(電チュー) & 3 & 5 & 14(アタッカー)
■確率変動
確変突入率:70%
ST継続率:約90%
※確変は100回転まで
■大当りラウンド・カウント数
16R:約1850個 8R:約920個
実質3R:約340個 2R:約230個
【右アタッカー:賞球14個 × 9C】
■電チューサポート回数
100回
■備考
8個保留    ST

当選時の振り分け

■ヘソ当選時の振り分け(特図1)
ラウンド
出玉
電サポ回数
割合
8R確変約920個100回50%
2R確変約230個100回20%
8R通常約920個100回30%
■電チュー当選時の振り分け(特図2)
ラウンド
出玉(払出)
電サポ回数
割合
16R確変約1850個100回60%
3R確変約340個100回10%
3R通常約340個100回30%

攻略情報

ボーダーライン

交換率
ボーダーライン
2.5円(40玉)26.2回
3.03円(33玉)24.0回
3.33円(30玉)23.1回
3.57円(28玉)22.5回
4.0円(25玉)21.5回
トータル確率
8R1/74.7

止め打ち攻略

■電サポ中の止め打ち攻略
⓵電チュー2回目開放時に打ち出し停止
⓶電チュー3回目開放時に打ち出し開始
■小当り中のパカパカ狙い
⓵液晶に矢印が四回でて、ジャッジメントの画面に切り替わったら5個打ち出す。

この記事をシェアする

コメント

コメントはありません。

down コメントを残す