※最終更新日 2016/3/31
リリースされるごとに新たなリーチアクションが追加、変更されている「CR牙狼シリーズ」ですが、基本的なリーチフローは初代から大きな変更点がありません。
しっかりわかりやすさと面白さを兼ね備えていると思います。ルパンとか、ヱヴァとかごちゃごちゃ変わりまくってるのを見ると「これぞ王道」って感じですね。
ここでは、主に通常時のリーチアクションを紹介します。
タイムストックシステム、初代リーチなどの新要素がありつつも基本となる大当りの流れは・・・
疑似3連 ⇒ 2Dキャラリーチ ⇒ FOG予告 ⇒ 牙狼SP
というのがメイン。これまでのシリーズを打っていればアツいパターンは初うちでも理解できるでしょう。
そして、今回は牙狼SPにさらに信頼度の高い「スタイリッシュパート」が追加!!
光覚獣身ガロ登場なら超激アツのようです。
通常時リーチ中の光覚獣身ガロは7揃い濃厚、すなわち16R+ST突入!!
スポンサーリンク
牙狼SPリーチ
大当りに最も絡みやすいと思われる牙狼SPリーチです。
今回の牙狼SPリーチ最大の目玉は「スタイリッシュパート」への分岐です。「〇〇を撃破せよ!!」のタイトルのあとに通常パートとスタイリッシュパートのどちらかに分岐します。
■レギュレイス斬リーチ
スタイリッシュパート分岐ポイントは「鷹麟形態になった直後」!槍を投げずに持ったまま突撃!
はっきり言って牙狼SPリーチの中では、ハズれることの多い残念リーチです。
■ハンプティマグナリーチ
スタイリッシュパート分岐ポイントは、「タイトル後の牙狼のアップ時」!ハンプティマグナの腕に斬撃をお見舞い!
このリーチも信頼度的にいまいちです。
■6千体撃破リーチ
スタイリッシュパート分岐ポイントは、「ザルバの「アレを破壊するんだ」のセリフ直後」!ホラーの花の内部に突入!
チャンスアップが絡めば、通常パートでも十分可能性があるリーチです。このリーチのみ牙狼剣ギミック押下がデフォルトです。
■超魔竜リーチ
スタイリッシュパート分岐ポイントは、「タイトル発生直後」!翼人ガロが激闘!
このリーチへの発展は「F.O.G予告」が伴うようで、激アツとなっています。
超魔竜リーチ | 62.3% |
6千体撃破リーチ | 30.7% |
ハンプティマグナリーチ | 15.0% |
レギュレイス斬リーチ | 11.7% |
虹 | 超激アツ | |
赤 | 53.2% | |
緑 | 19.3% | |
青 | 11.6% | |
ボタン | 15.3% | |
牙狼剣ギミック | 61.4% | |
60.2% |
2Dキャラリーチ
おもに、牙狼SPリーチへの発展を期待するためのリーチ。2Dキャラリーチで大当りすれば確変濃厚となるのは牙狼シリーズの伝統ですね。
■雷牙修行リーチ
★チャンスアップ
鞘の種類・・・魔戒剣 < 牙狼剣 < さやえんどう(超激アツ)
応援キャラ・・・ゴンザ < マユリ < 零
■マユリお散歩リーチ
★チャンスアップ
時計の種類・・・普通の時計 < 鳩時計 < 魔導刻時計
自販機の飲物・・・マカイホワイト < ホラーお茶 < ゴンザの紅茶 < 真黄金
■クロウ策士リーチ
★チャンスアップ
クロウの円参・・・円参 < 大円参 < 必殺円参
水上のアイテム・・・竹筒 < 潜望鏡 < 縦笛
ホラーのけが・・・包帯なし < 包帯あり < 全身包帯
罠の種類・・・竹籠 < 鉄檻 < 釣鐘
鉄骨とワラシメメの有無・・・鉄骨1本 < 鉄骨3本 < ワラシメメ有
■媚空浄化リーチ
★チャンスアップ
浮遊物・・・クロウ < 魔界竜 < 木彫りの像
桜の木のキャラ・・・ゴンザ < エレナ < クロマル < 雨宮監督(超激アツ)
媚空の表情・・・真剣 < 怒り < ウインク < 笑顔
落下物・・・花びら < 小さい札 < 小さい札+メメ < 大きい札+メメ
このほかにもチャンスアップがあるようです。とはいえ、ハズレ後の牙狼SP発展に期待するのが2Dキャラリーチだと思います。ローリング駆動・赤発生や、プルプルボタンを押して発光すれば、牙狼SP発展濃厚です。
直撃大当たり | 1%未満 |
発展込トータル | 2.3% |
牙狼SP発展時 | 37.5% |
99.9秒リーチ(タイムストックシステム)
「タイムストックシステム」発動後、ボタンがでたらプッシュ。秒数が停止し、その秒数を画面右上にストックしていきます。合わせて99.9秒までストックできれば「99.9秒リーチ」に発展する権利を獲得します。
99.9秒になったらすぐ、リーチになるわけではありません。
前作「CR牙狼金色になれ」の最強リーチにも登場していたホラー・ザジに勝利すれば大当りです。なかなか発生することのないリーチのわりに信頼度はそれほど高くないようです。発展するタイミングが重要です!
リーチ後発展時 | 60.0% |
変動中発展時 | 20.0% |
トータル信頼度 | 40.0% |
心滅リーチ
これまでのシリーズでは「心滅獣身牙狼」はプレミアムだったこともありますが、今回はさらに上の「光覚獣身牙狼」が登場するので激アツどまりだったりします。
そしてこの「心滅リーチ」。
心滅ゾーンは「心滅リーチ」の呼び水となる連続予告。色に応じてライン数も増加。信頼度も上昇していきます。
虹色に輝けばもちろん!!
■虹 8ライン(光覚獣身)
■赤 6ライン(克服)
■緑 4ライン(苦悩)
■青 2ライン(暴走)
8ライン(虹) | 超激アツ |
6ライン(赤) | 37.9% |
4ライン(緑) | 17.2% |
2ライン(青) | 10.3% |
初代リーチ
懐かしの初代牙狼SPリーチが復活。リーチに出てくる敵ホラーは・・
魔界竜
レギュレイス
1000体撃破
ハンプティ
と懐かしい面々ですね。今見ても映像的に遜色ないリーチだと思います。ちょっと画質が荒いですが・・。
魔界竜リーチ | 50.1% |
千体撃破リーチ | 20.1% |
ハンプティリーチ | 14.1% |
レギュレイスリーチ | 10.5% |
ホラーバトル
真魔戒RUSH中に発生するホラーとのバトルが通常時にもごくまれに発生します。
ST中同様、★の数でホラーの強さを示唆していますが、通常確率ということで信頼度は落ちます。弱いホラーの出現を願いましょう。
ロングリーチ
「ワラシメメの指令書リーチ」と「元老院の石像リーチ」があります。仮面の少女・メメがもつ手紙の色に注目。元老院リーチは石像の色に注目です。直当たりは本当に稀。ここからの発展はホラーバトルリーチとなります。
元老院(石像赤) | 26.9% |
メメの指令書(赤) | 20.1% |
メメの指令書(サンセイ柄) | 70.5% |
プルプルボタン(白) | 21.8% |
プルプルボタン(赤) | 57.0% |
これ以外のパターンは期待薄です。
全回転リーチ
今回の全回転リーチは全部で5種類。すべてST突入濃厚の超激熱リーチとなっています。一度はお目にかかりたいですね。
■雷牙・アカリ全回転リーチ
■シャボン玉全回転リーチ
■おはよう全回転リーチ
■写真全回転リーチ
■鈴継承全回転リーチ
鋼牙VS零リーチ
朝一RTCによる「朝GAROモード」中限定のリーチです。
「朝GAROモード」とは? パーフェクトフェイスオブガロが完成した状態で遊技開始となり、専用演出も存在します。朝一10回転滞在し、普段と異なるちょっとしたお得感を味わうことができます。モード中は常に「牙狼 SAVOR IN THE DARK」がBGMとして流れ、気分を盛り上げてくれます。朝一限定ということで非常にお目にかかりにくいリーチとなっています。信頼度は不明です。
そのほかの予告・リーチ演出関連
▼「CR牙狼魔戒の花XX」関連記事
⇒通常時の予告演出信頼度
⇒ST中の予告演出信頼度
⇒ST中のリーチ演出信頼度
コメント
コメントはありません。