
「CRひぐらしのなく頃に」のシリーズ最新作がライトタイプで登場。
スペックもSTタイプに変更された「CRひぐらしのなく頃に~祈~」の攻略情報を紹介します。
・基本スペック
・ボーダーライン
止め打ち攻略
などなど随時更新予定です。導入は2017年11月6日です。
スポンサーリンク
機種概要
導入日・台数など
大一 | |
導入日 | 2017年11月6日 |
導入台数 | 未確認 |
筐体枠 | imagination+枠 |
筐体画像

機種の特徴など
ゲーム、アニメなど様々なジャンルで人気の「ひぐらしのなく頃に」とのタイアップパチンコ第2弾。ライトタイプは、ミドルタイプと仕様が変わってV-ST機での登場。
STは2部構成となっていて、即当りメインの「刻明しモード」とレナから逃げ切れば大当りの「身隠しモード」がある。時短中演出も「身隠しモード」になる。
激アツ演出は、「パチパチ柄」「次回予告」「スペシャルリーチ」などなど。
スペック
基本データ
低:1/129.77 → 高:1/67.22
4(ヘソ) & 1(電チュー) & 3(おまけ) & 11(アタッカー)
突入率(ヘソ):51%
突入率(電チュー):100%
ST継続率:約65%
※確変は70回転まで継続。V入賞で確変。
16R:約1410個
実質5R:約450個
4R:約350個
【右アタッカー:賞球11 × 9C】
70回・30回
8個保留
ST
当選時の振り分け
- ■ヘソ当選時の振り分け(特図1)
-
ラウンド 出玉(払出) 電サポ回数 割合 16R確変 約1584個 70回 1% 5R確変 約495個 70回 50% 5R通常 約495個 30回 49% - ■電チュー当選時の振り分け(特図2)
-
ラウンド 出玉(払出) 電サポ回数 割合 16R確変 約1584個 70回 58% 4R確変 約396個 70回 42%
攻略情報
ボーダーライン
2.5円(40玉) | 23回 |
3.03円(33玉) | 22回 |
3.33円(30玉) | 21回 |
3.57円(28玉) | 21回 |
4.0円(25玉) | 19.8回 |
トータル確率 | |
5R | 1/34.8 |
ゲームフロー・システム解説
本機種は、先に発売されたミドルタイプとは違い、V確変のSTタイプ。潜伏確変は搭載していないので、通常時ならいつやめてもOKのわかりやすいスペックです。
刻明しモード
右打ち・ST前半20回転
変動は高速消化、即当りが演出のメインとなっています。
身隠しモード
右打ち・ST後半50回転もしくは、時短30回転
圭一がレナの急襲から逃げきれれば大当りとなるモード。ST中も時短中も見た目上は基本的に同じです。
赤系の予告、保健室リーチに発展すれば激アツ。
全国約2000ホール出玉情報チェック
コメント
コメントはありません。