パチンコガイドライン

CR金田一少年の事件簿2 スペック・ボーダー・演出信頼度攻略情報

calendar

reload


人気漫画「金田一少年の事件簿」のパチンコ第2弾がまもなく登場。

ここでは、サンセイR&Dから発売される「CR金田一少年の事件簿2-地獄の傀儡子-」
・基本スペック
・ボーダーライン
・演出情報

などを随時更新予定です。

スポンサーリンク

機種概要

導入日・台数など

メーカー
サンセイR&D
導入日2017年10月10日
導入台数約13000台
筐体枠V-SAVIOR枠

筐体画像

特徴

アニメ化、ドラマ化もされた、原作:天樹征丸、原作:金成陽三郎、作画:さとうふみやによる人気漫画「金田一少年の事件簿」のパチンコ第2弾です。メーカーは今回もサンセイR&Dからの発売です。

ストーリーは、「地獄の傀儡師」や「犯罪芸術家」の名を持つ、金田一の最大の敵と言える殺人鬼「高遠遥一」が登場するお話がメインです。

スペックはミドルタイプの確変ループ。初当りはほぼ5R大当りですが、右打ち中の電チューでの大当りはすべて15R約2025個の払い出しとなります。確変突入率は52%。通常大当り後は必ず100回の時短が付きます。

確変中は、リーチ中と大当りラウンド中をまたいで推理バトルが展開。勝利で確変を目指します。様々な動きを見せる役物「IQubeギミック」が作動すればチャンス。

どうでもいいですけど「IQubeギミック」を見て初代PSのゲーム「IQ」を思い出してしまった私はもういい年でしょうかね?

スペック

基本データ

■当選確率
低確率:1/318.13
高確率:1/69.94
■賞球数
4&2&3&15
■確率変動
確変突入率:52%
※次回当選まで継続。
■大当り出玉(払い出し)
15R:約2025個
5R:約675個
【右アタッカー:賞球15×9c】
■電サポ回数
100回・次回まで
■備考
確変ループ
8個保留

当選時の振り分け

■ヘソ当選時の振り分け(特図1)
ラウンド
電サポ回数
割合
15R確変次回5%
5R確変次回47%
5R通常100回48%
■電チュー当選時の振り分け(特図2)
ラウンド
電サポ回数
割合
15R確変次回52%
15R通常100回48%

攻略情報

ボーダーライン

交換率
ボーダーライン
2.5円(40玉)調査中
3.03円(33玉)
3.33円(30玉)
3.57円(28玉)
4.0円(25玉)
トータル確率
5R
調査中

止め打ち攻略

調査中です。

この記事をシェアする

コメント

コメントはありません。

down コメントを残す