パチンコガイドライン

デジハネCRAくだもの畑|スペック・ボーダー攻略情報・演出紹介

calendar

reload

image10
サミーから往年のドラム機が復活。くだもの畑はじつに21年ぶりの登場だそうです。

「デジハネCRAくだもの畑」は、ドラム演出のシンプルな甘デジ。当選確率1/99のSTタイプです。ST+時短の電サポ40回転での連チャン率は、約60%。比較的遊びやすい仕様です。

「デジハネCRAくだもの畑」のスペック・ボーダーラインなどを紹介します。

スポンサーリンク

メーカー・導入日・導入台数

メーカー:サミー 
導入日:2016/12/19
導入台数:約5000台
筐体枠:闘神枠
■筐体画像
準備中

基本スペック

■当選確率
低確率:1/99.9
高確率:1/16.2
■賞球数
4&1&3&5&10
■確変突入率・ST継続率
確変突入率:100%
※10回転まで
ST連チャン率:約47.2%
ST+時短連チャン率:約61.0%
■大当り出玉
15R:約890個
6R:約350個
【右アタッカー:賞球10×7C】
■電サポ回数
40回
■備考
ST
通常時8個保留(入賞順消化)

当選時の振り分け

■ヘソ・電チュー共通当選時(特図1・2)

ラウンド
電サポ回数
割合
6R確変40回80%
15R確変40回20%

ボーダーライン・トータル確率

■ボーダーライン(250玉あたり)

交換率
ボーダーライン
2.5円(40玉)24回
3.03円(33玉)23回
3.33円(30玉)22回
3.57円(28玉)22回
4.0円(25玉)21回

【ボーダー算出条件】6時間実践・表記出玉・電サポ中増減なし

■トータル確率
1/30.2(6Rで計算)

演出紹介

予告演出

今回の「くだもの畑」には多数の予告演出が搭載されています。なお、変動中のボタン長押しで予告演出完全排除のクラシックモードへ変更可能です。初代同様、単純にリーチ演出を楽しみたい方にお勧めです。

チャンス目先読み

L字、逆L字に停止
バックライト点滅

リールの同期を示唆
レリーフフラッシュ

リール下部のレリーフがフラッシュ
ロゴフラッシュ

上部のロゴに注目
7セグ

中央の7セグでチャンスを予告
隠しチェリーランプ

上部ロゴにひっそり隠れているチェリーランプが輝けば大チャンス到来

リーチ演出

リーチ演出は初代「くだもの畑」を完全踏襲。

ノーマルリーチ

信頼度は★×1
ロングリーチ

信頼度は★×2.5
中右同期リーチ

信頼度は★×3
全リール回転リーチ

信頼度は★×4
サプライズ全消灯演出

発生すればドライブギアが発生。15R濃厚か!?

PR:暇つぶしにPCでパチ&スロ!4号機や最新機種など100機種!777タウン.net

この記事をシェアする

コメント

コメントはありません。

down コメントを残す