ST機人気の火付け役「CRパトラッシュ」。その新基準機バージョン「CRパトラッシュJ」に甘デジが登場。パトラッシュシリーズはこれまで「初代」から「3」、それと今回の「J」が発売されていますが、甘デジになるのはこれが初めて。
「CRパトラッシュJ BLUE」は、当選確率1/99.9の甘デジ。100%ST突入で51回転まで、ST継続率は約65%。当選時の振り分けは14R:4Rが50%ずつとなっているので、ラウンド振り分けが出玉を左右しますね。
個人的には、このパトラッシュシリーズが大好きで特に初代と2の頃はよく打っていました。今でこそ当たり前のようにST機がリリースされていますが、当時はやはり確変ループタイプがメイン。STの刺激的なゲーム性がほかの機種では味わえなかったのです。甘デジになったということでまたちょっとハマってしまうかも。
ドットのシンプルな演出と、一発告知のパトランプ、激アツ演出のショベルカー役物と見どころ満載の「CRパトラッシュJ BLUE」。基本スペック・ボーダーラインなどを紹介します。
スポンサーリンク
メーカー・導入日・導入台数
メーカー:JB
導入日:2017/1/23
導入台数:約3000台
筐体枠:フォーチュン枠
■筐体画像
準備中
基本スペック
低確率:1/99.9
高確率:1/49.1
5&2&3&8
確変突入率:100%
ST継続率:約65%
※STは51回転まで継続
14R:約650個
4R:約190個
【右アタッカー:賞球8×7C】
50回転
ST
8個保留(電チュー優先消化)
当選時の振り分け
■ヘソ・電チュー共通当選時(特図1・2)
14R確変 | 50回 | 50% |
4R確変 | 50回 | 50% |
ボーダーライン・トータル確率
■ボーダーライン(250玉あたり)
2.5円(40玉) | 約24回 |
3.03円(33玉) | 約23回 |
3.33円(30玉) | 約22回 |
3.57円(28玉) | 約21回 |
4.0円(25玉) | 20.9回 |
【ボーダー算出条件】6時間実践・表記出玉・電サポ中増減なし
1/15.8(4Rで計算)
コメント
コメントはありません。