
ぱちんこ「蒼天の拳」シリーズ最新作が登場。「ZERO SONIC」で高継続率を実現しています。
ここでは、サミーから2017年11月6日に導入される「ぱちんこCR蒼天の拳 天羅」の解析・攻略情報などをまとめています。
・スペック
・ボーダーライン
・演出信頼度
・潜伏確変判別
・止め打ち攻略
などなどを随時更新予定です。
スポンサーリンク
機種概要
導入日・台数など
サミー | |
導入日 | 2017年11月6日 |
導入台数 | 約10000台 |
筐体枠 | 闘神枠 |
筐体画像

機種の特徴など
蒼天の拳シリーズ最新作。前作「蒼天の拳天帰」をベースに、ライトタイプ、確変突入率95%、確変6回リミットという変則スペックで高継続率を実現しています。
通常時の図柄揃いはまれで、宿敵チャレンジ成功からのRUSH突入が連チャンへのメインルート。RUSHに突入すれば「ZERO SONIC」で高速消化。爽快なRUSHを体感できます。
スペック
基本データ
低:1/150.0 → 高:1/70.2
4(ヘソ) & 1(電チュー) & 15(アタッカー) & 3(おまけ)
突入率:95%
6回リミット
0回・100回・10000回
8個保留
潜伏確変
確変リミット
当選時の振り分け
- ■ヘソ当選時の振り分け(特図1)
-
ラウンド 出玉(払出) 電サポ回数 割合 4R確変 約480個 10000回 0.8% 4R確変 約480個 100回 3.2% 2R確変 約170個 10000回 1.2% 2R確変 約170個 100回 23.2% 2R確変 約170個 0回 66.6% 2R通常 約170個 100回 5.0% - ■潜伏中・ヘソ当選時の振り分け(特図1)
-
ラウンド 出玉(払出) 電サポ回数 割合 4R確変 約480個 10000回 0.8% 4R確変 約480個 100回 3.2% 2R確変 約170個 10000回 1.2% 2R確変 約170個 100回 17.2% 2R確変 約170個 0回 72.6% 2R通常 約170個 100回 5.0% - ■電チュー当選時の振り分け(特図2)
-
ラウンド 出玉(払出) 電サポ回数 割合 8R確変 約960個 10000回 25.0% 4R確変 約480個 10000回 70.0% 4R通常 約480個 100回 5.0%
※リミット到達時は、すべて通常確率・電サポ100回になります。
攻略情報
ボーダーライン
2.5円(40玉) | 22.5回 |
3.03円(33玉) | 21.4回 |
3.33円(30玉) | 21.0回 |
3.57円(28玉) | 20.6回 |
4.0円(25玉) | 20.0回 |
トータル確率 | |
2R(170個) | 1/11.2 |
※電サポ中・マイナス1.0個/1回転
止め打ち攻略
調査中です。
ゲームフロー・モード解説
通常時は、直接の図柄揃いは稀で特殊図柄出現が大当りのメインです。
特殊図柄出現からのラウンド中演出成功がRUSH突入の主な契機となります。図柄揃いは、4R大当りとなりRUSH直行です。
通常時の初当り
- 宿敵チャレンジ
- 右打ち・2R出玉あり大当り
RUSH突入のメインルートです。「青幇チャレンジ」と「伝承者チャレンジ」の2種類あり、演出成功でRUSH突入です。 - 図柄揃い
- 右打ち・4R出玉あり大当たり
RUSH突入確定です。確変確定ではありません(リミット到達時のみ通常の可能性)。
RUSHモード
- 蒼拳RUSH
- 右打ち・次回までの確変 OR 100回の時短
様々な確変中専用演出で大当りを告知。バトル演出は大チャンス。 - 天授の儀
- 右打ち・次回までの確変
こちらは、次回大当りまで継続の確変確定モード。ラウンド中の「天授チャレンジ」から突入する
ヤメ時
確変リミット6回で、潜伏確変も搭載。内部状態を完璧に見抜くことは困難なのです。
電チュー大当りからの電サポ100回転抜け後には、確変の可能性がないのでそこが一つのヤメ時でしょう。
(ヘソ大当りからの電サポ100回抜けは確変の可能性あり)
演出情報(予告・リーチ)
予告演出
究極奥義
電サポ中に究極奥義が発動すれば、確変のRELOAD濃厚。確変リミット6回が再セットされる激アツ演出!
通常時のリーチ演出
通常時のリーチは、バトル系と弱系リーチがあります。本機種の通常時の大当りは、特殊図柄停止から発展する宿敵チャレンジがメインなので弱系リーチでも十分可能性があります。バトル系リーチは、当たれば図柄揃いの4R大当り、RUSH直行です。
バトルリーチ信頼度
バトルリーチは前作同様「天帰演出」が重要です。信頼度はどれも高め。
VS霊王 | 38.3% |
VS張太炎 | 43.5% |
VS章烈山 | 51.9% |
VS劉宗武 | 58.0% |
狼血の試練 | 33.5% |
VSヤサカ前半 | 23.0% |
VSヤサカ後半 | 45.2% |
弱系リーチ信頼度
大当りの大半は、特殊図柄停止になるのでこちらの弱系リーチも重要です。
ロングリーチ | 夏文麗 | 6.7% |
玉玲 | 9.6% | |
美福庵主 | 95.9% | |
弱敵リーチ | VSゴラン | 24.2% |
VS五叉門党 | 29.9% | |
VS羅虎城 | 超激アツ | |
ヒロインリーチ | 夏文麗 | 15.4% |
玉玲 | 17.5% | |
羅龍盤チャンス | 12.2% |
ラウンド中演出
青幇抗争演出
特殊図柄停止から発展する2R大当りで、ルーレットによって決定されたキャラの演出に発展。
パターン | 通常時 | 潜伏中 |
章烈山 | 12.6% | 9.8% |
ゴラン | 13.5% | 10.5% |
五叉門党 | 25.3% | 20.2% |
羅虎城 | 54.7% | 47.5% |
紅華会ザコ | RUSH突入濃厚 | RUSH突入濃厚 |
伝承者チャレンジ
特殊図柄停止から発展するバトル演出。拳士郎が勝てばRUSH突入。北斗七星が点灯すればするほどチャンスで劉宗武とのバトルならチャンス。エピソード演出の「血塗られし遺恨」なら激アツ。
パターン | 通常時 | 潜伏中 |
霊王 | 29.8% | 24.0% |
張太炎 | 39.3% | 32.6% |
劉宗武 | 69.4% | 62.9% |
血塗られし遺恨 | 80.0% | 60.0% |
PR:暇つぶしにPCでパチ&スロ!4号機や最新機種など100機種!777タウン.net

コメント
コメントはありません。