
人気アニメ「戦記絶唱シンフォギア」がパチンコになってSANKYOから発売されます!!
ここでは、「CRF.戦記絶唱シンフォギア」の攻略情報を紹介します
・基本スペック
・当選時の内訳
・ボーダーライン
・止め打ち攻略
などなど、随時更新予定です。
スポンサーリンク
機種概要
導入日・台数など
SANKYO | |
導入日 | 2017年8月21日 |
導入台数 | 約10000台 |
筐体枠 | フォーチュン枠 |
筐体画像

特徴
人気アニメ「戦記絶唱シンフォギア」とのタイアップパチンコ。
スペックは、ライトタイプの1種2種混合機。初当りのメインは、「最終決戦」で時短1回+保留4個の5回転で引き戻しを目指します。そこで大当りを射止めれば、「シンフォギアチャンス」へ突入。時短7回+保留4個でトータル継続率は約80%に上昇します。
さらに「Vストック」発生なら保留連チャン濃厚!!
アニメ中の楽曲も全32曲収録。ファンも納得の出来です。
スペック
基本データ
低確率:1/199.8
右打ち中当選率:1/7.4
4&1&3&14
実質突入率:約52%(最終決戦からも含む)
実質継続率:約80%(時短:約64% + 残り保留:約44%)
15R:約1470個
12R:約1176個
8R:約784個
4R:約392個
【右アタッカー:賞球14個×7C】
1種2種混合タイプ
当選時の振り分け
- ■ヘソ当選時の振り分け(特図1)
-
ラウンド 電サポ回数 割合 15R大当り 7回
(シンフォギアチャンス)1% 4R大当り 1回
(最終決戦)99% - ■電チュー当選時の振り分け(特図2)
-
ラウンド 電サポ回数 割合 15R大当り 7回
(シンフォギアチャンス)40% 12R大当り 7回
(シンフォギアチャンス)3% 8R大当り 7回
(シンフォギアチャンス)7% 4R大当り 7回
(シンフォギアチャンス)50%
攻略情報
ボーダーライン
2.5円(40玉) | 24回 |
3.03円(33玉) | 23回 |
3.33円(30玉) | 22回 |
3.57円(28玉) | 21回 |
4.0円(25玉) | 20.3回 |
トータル確率 | |
4R | 1/29.9 |
止め打ち攻略
「最終決戦」「シンフォギアチャンス」は保留をしっかり貯めておかないと連チャン性能を発揮できなくなってしまいます。
液晶の指示に従って右打ちしましょう。
コメント
コメントはありません。