初代『北斗の拳百裂』のゲーム性を踏襲!!
北斗4兄弟の次兄「トキ」を前面に推しだした今回の「ぱちんこCR北斗の拳6天翔百裂」。
ゲーム性は「初代北斗百裂」を基本的に踏襲しています。
初回図柄揃いは必ず16R!しかし、潜伏確変の割合も高く、また潜伏ループします。いち早く図柄揃い大当りをゲットすることが大量出玉獲得のカギになりそうです。
スポンサーリンク
モード解説
■真乱世モード
電サポ付き確変状態。出玉有り大当り後に必ず突入するSTのメインモードです。
STは36回転、その前半32回転は「真乱世モード」となります。
おなじみのバトル演出で勝利することができれば図柄揃い大当りです。電チュー大当りにはラウンド振り分けがあり16R、8R、4Rのいずれかとなります。
いつでもトキが出現すればチャンス到来となります。演出も格段にバリエーションが増えています。
でかいババア予告に注目!!
■一子相伝ゾーン
ST36回転のうちの最後の4回転がこの「一子相伝ゾーン」です。
ケンシロウ、ラオウ、トキが開眼すればチャンス!とくにラオウの登場時はとくにチャンスで、図柄テンパイすればバトルボーナス濃厚となります。
■救世主への道
ST36回転後に突入する通常確率の時短64回転です。
初代北斗百裂と違いST後は100%突入します。時短中は、バトル発展率が抑えられていてバトルに発展するとまあまあチャンス。64回転での引き戻し確率は約19%となっています。
■天翔モード
こちらは、通常時から突入する潜伏確変の可能性のあるモードです。
小当たりもしくは、潜伏確変当選時に突入します。どちらの場合でも36回転はモードが継続します。
突入時に、ラウンドランプを見ておけば確変かどうかの判別は容易です。見逃した場合は必ず36回転回してモードが抜けてからやめるようにしましょう。
潜伏確変がループする仕様なので、モード継続時もラウンドランプを確認です。
大当りの種類を解説
■天翔ボーナス
16R確変大当り、約2000個の出玉を獲得できます。
ヘソ当選時の出玉有大当りは必ずこれになります。電チュー当選時は60%です。
■バトルボーナス
8R確変、または16R確変の大当りです。
右打ち中にラオウ登場で突入します。トキとラオウのバトルが繰り広げられトキが勝利すれば16R確変に昇格します。トキの勝率は75%!16Rとなることのほうが多いです。
■ボーナス
4R確変大当りです。ラウンド昇格があるかどうかはまだちょっとわかりません。
■北斗転帰掌図柄
この図柄が停止すれば、いずれかの大当りが確定します。まあ、ほぼ出玉ナシの突然確変です。初代北斗百裂、北斗5百裂には2R、1Rの出玉がありましたが今回はナシです。
トキ、ケンシロウの相討ちで突確。ラオウ登場でバトルボーナス。ケンシロウ勝利で16Rとなります。
演出時の文字の色にも注目!キリン柄なら16R濃厚となるようです。
■無想転生ボーナス
本機で最高のボーナスです。16R確変後に保留連チャンで16R確変に当選することが濃厚となります。
約2000個×2=約4000個もの大量出玉を獲得できます。まさに無想転生!!
潜伏確変・ラウンドランプ判別
天翔モード移行時は上の画像の赤で囲まれた部分「ラウンドランプ」に注目。6Rの表示があれば潜伏確変当選濃厚となります。
何度も言いますが、潜伏ループに注意しましょう!!
コメント
コメントはありません。