パチンコガイドライン

CR東京レイブンズ スペック・ボーダーライン

calendar

reload

06327e97f6657d9a64681af36f653a802a1997d01383148977

TVアニメ「東京レイブンズ」がパチンコで登場。1種2種混合のちょっと変わったスペックです。

通常時、ヘソを狙うんですが大当たりのパターンは2種類。図柄揃いと役物V入賞です。連チャン中は基本的にV入賞で大当たりとなります。
デジパチのリーチの面白さと、羽モノっぽいアナログな抽選の楽しさが融合したスペックだと思います。

ここでは、「CR東京レイブンズ」の基本スペック・ボーダーライン・攻略要素などを詳しく解説しています。

スポンサーリンク

メーカー・導入日・導入台数

メーカー:藤商事  
導入日:2016/3/22
導入台数:約10000台
筐体枠:エアーキャノン枠

筐体画像

Screenshot_2016-03-22-23-23-23

基本スペック

■当選確率
実質1/239(図柄揃いとV入賞の合算)
■賞球数
4&1&3&5&15
■Vチャレンジ突入率
ヘソ図柄揃い:61%
ヘソVチャレンジ入賞:65%
電チューVチャレンジ入賞:100%
■大当り出玉
15R:約1630個
10R:約1080個
5R:約540個
4R:約440個
■Vチャレンジ回数
0回・3回・4回・5回・95回
■RUSH突入時の平均連チャン数
5.45連チャン(平均5120個)
■備考
1種2種混合

当選時の振り分け

■ヘソ図柄揃い当選時

ラウンド 電サポ回数割合
5R大当たり95回45%
5R大当たり5回2%
5R大当たり4回7%
5R大当たり3回7%
10R大当たり0回39%

■ヘソVチャレンジ入賞時

ラウンド 電サポ回数割合
5R大当たり95回65%
10R大当たり0回35%

■電チューVチャレンジ入賞時

ラウンド 電サポ回数割合
15R大当たり95回50%
4R大当たり95回8%
4R大当たり5回8%
4R大当たり4回17%
4R大当たり3回17%

ボーダーライン・トータル確率

■トータル確率
1/40.2(5R換算)

■ボーダーライン(250玉あたり)
[table “45” not found /]

【ボーダー算出条件】6時間実践・表記出玉・電サポ中増減なし

ゲーム性解説

■通常時のポイント
本機種「CR東京レイブンズ」はいわゆる1種2種混合タイプでデジタル大当たりとV入賞大当たりの2種類の大当たりパターンがあります。ちょっと変わっているけど特に難しいことはなく通常時は左打ちでヘソを狙うことには変わりありません。

▼デジタル大当たり(図柄揃い)について
当選確率は1/276
リーチから液晶で図柄がそろえば大当たり
確変は搭載していない。

▼直撃大当たり(V入賞)について
小当たり時に右打ち、V入賞すれば大当たり
ヘソからの小当たり当選確率は1/276
役物V入賞確率は約1/6.5(個体差あり)
RUSH中(右打ち)は小当たり確率約1/1で直撃大当たりがメイン

ravens1
ravens2
Vチャレンジが発生する演出は2つ。W撃破チャレンジは2回大当たりのチャンスがあり、V入賞すれば大当たり。V入賞しなくてもボタンPUSHで敵を撃破できればデジタル大当たり。内部的には大当たりもしくは小当たりということですね。トータル信頼度は約65%と非常にアツいです。

もうひとつの飛車丸覚醒チャレンジは小当たり。V入賞させなければ大当たりにはなりません。

■RUSH中(右打ち)のポイント
ravens3
RUSH中も特に難しくなく右打ちしているだけで、役物抽選を楽しめます。電チューからの当選はほぼ小当たり。電サポ終了までにV入賞させれば、問答無用の連チャン継続です。電サポ95回の振り分けに当選していれば、まず間違いなくV入賞させることができます。電サポ5~3回の時はピンチということですね。

RUSH中の演出は闇鴉バトルRUSHとV-エンカウンターの2種類から演出が選べますが、どちらもV入賞で大当たりということは変わりありません。ごくまれに図柄揃いも発生します。

この記事をシェアする

コメント

コメントはありません。

down コメントを残す