
宇宙戦艦ヤマト2199がパチンコで登場。
この記事では、サミーから発売された「ぱちんこ宇宙戦艦ヤマト-反撃-219VER.」の情報を紹介しています。
・機種概要・導入日
・基本スペック
・ボーダーライン
・当選時の内訳
などなど、実践するうえで役に立つ情報を随時更新していきます。
スポンサーリンク
機種概要
導入日・導入台数
サミー | |
導入日 | 2018年11月5日 |
導入台数 | 約6000台(2スペック) |
筐体枠 | 闘神枠 |
筐体画像
機種の特徴
サミー初の新基準機は、人気アニメ「宇宙戦艦ヤマト2199」とのタイアップ。宇宙戦艦ヤマトといえばこれまではSANKYO、藤商事などから発売されていましたね。
スペックは、当選確率1/219、確変突入率75%のST機。初当り時に潜伏STに突入する可能性があります。ヤメ時に注意。
等価ボーダーでも約22回と、ボーダーラインは辛め。設定なし新基準機は、これくらいが標準的なボーダーラインになってくるのかな?厳しいですね。
ヤマトといえば波動砲。ギミックもリーチも波動砲発射で大チャンス到来です。
スペック
基本データ
低:219.9 → 高:1/75.0
4(ヘソ) & 1(電チュー) & 2 & 12(アタッカー)
確変突入率:75%
※確変STは150回転まで継続。
10R:約1500個 4R:約600個
2R短開放:約80個
【右アタッカー:賞球15個 × 10C】
150回・75回・0回
8個保留 ST
当選時の振り分け
- ■ヘソ当選時の振り分け(特図1)
-
ラウンド 出玉(払出) 電サポ回数 割合 4R確変 約600個 150回 20% 4R確変 約600個 0回・150回 55% 4R通常 約600個 0回・75回 25% - ■電チュー当選時の振り分け(特図2)
-
ラウンド 出玉(払出) 電サポ回数 割合 10R確変 約1500個 150回 58% 2R確変・短開放 約80個 150回 17% 10R通常 約1500個 75回 25%
※潜伏確変は初回のみ。潜伏確変中の当選は電サポが付きます。
攻略情報
ボーダーライン
2.5円(40玉) | 25.8回 |
3.03円(33玉) | 24.1回 |
3.33円(30玉) | 23.4回 |
3.57円(28玉) | 22.9回 |
4.0円(25玉) | 22.1回 |
トータル確率 | |
4R出玉 | 1/47.5 |
コメント
コメントはありません。